武士から少女になりました。~ふんどしからフンティーへ~

 フンティー購入しました。

 フンティーとは、こういう↓たらんと布があって、鼠径部はゴムがなく、腰回りにゴムが入ってて、普通のパンツと同じように履ける現代版ふんどしみたいなパンティーのことです。(ふんどしは紐で結ぶ)

 

 

 今まで、お股(鼠径部)の食い込みが不快で、長い間ふんどしを履いてたんです。

 さらしで簡単に作れるし。↓この記事で作り方載せてます。

婦人科系の病気を防ぐ!もっこパンツ♡婦人科系の病気を防ぐ!もっこパンツ♡

 使っていないオーガニックコットンのさらしがたくさんあるので、時間できたらきちんとしたふんどしを作ろうとも思ってます。

 が、なんでか、最近になって可愛らしいデザインも履きたいなぁと思うようになり。

 これも女性性開花の一つかな?

 可愛いのもいいなぁと湧いてくる気持ちを感じて肉体の実行ボテンを押した結果、藤本さきこさんのお店プティラドゥにある、可愛いフンティーをお招きしました。

 

LAMYのさきこさんノートも。こんなに高いノート初めて買いました。

 可愛い。。

 プティラドゥのフンティーは、ゴム調整ができる状態にしてくれていて、私は腰回りも締め付けたくないので、緩めにしてます。

 履いてみたら、お股(鼠径部)のしめつけも、履き心地もふんどしと全く変わりがなく、不快感ゼロです!

 ふんどしは履くとき武士感が出るのですが(個人の感想です。それも好きよ。)フンティーは可愛いものが好きだった少女のような気持ちになります。

 少女やなんて厚かましいわん!

 て思った私の脳みそがここにいますが。

 おだまり!(笑)

 ええの、何感じても。

 許していこ。

 可愛いい!きゅるん!って気持ち、許していこうってフンティー見て、履いてそう思うようになりました。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA