田坂広志さんの著書『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』はスピリチュアルな話を科学の目線で紐解かれている本です。
もともと私は引き寄せの法則とか波動とか、スピリチュアルな考え方が好きなので、科学の専門家がスピリチュアルな「運気」というものを科学として解説していく様が楽しくてたまらなかった1冊。
この本に載っていたゼロ・ポイントフィールド(宇宙の過去・現在・未来の情報が記録されている)の話とか、すべての物質は実は波動であるとか。
不思議すぎてにわかに信じられないような話だけれど、私はそうなんだ!そういう世界になっているんだ~!と面白く感じました。
実際、最新の科学の世界ではそういった研究がされているそうです。
私はこの不思議を不思議なままで信じられるけれど、もっと深堀して科学で証明したい!と思う人がこの世の中にいるんだな~っていうのも面白く。
いろんな人がいるから、私の人生楽しいんだな~。
この本との出会いもそう。
「もっと調べたい、もっと世に伝えたい!」そういう人達のおかげで、知らなかった不思議な現象を知っていけるんですもんね。
宇宙に特に興味はなかったけれど、宇宙には説明のつかないような不思議がたくさんあると知ると、とたんに調べたくなって、超面白い動画を見つけました!
↑こちらの動画の内容は、『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』の話とかぶっているところもあるので、理解が深まります。
Misaspi 魂の座標さんが投稿されている他の動画のほとんどが、笑っちゃうくらい今の私の知りたいことにヒットしていて、むさぼり見漁りました。
そうそう。
で、こちらの本『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』でわかったことは、無意識がカギだということ。
意識を無理やりポジティブにもっていくのではなく、浄化することで無意識レベルのネガティブを変えていこうということ。
それにはやっぱり、自然に触れるとか自分が発する言葉とか、心の引っかかりを丁寧に解いていくとかが大事とあります。(もちろん、もっと具体的に書かれています。)
結局は、何かを変えるには、自分自身を見つめるしかないんだな~。うん。
そして、二項対立の思想では究極のポジティブ思想は手に入りませんよ、っていうところがありまして!
ここに希望を感じました!
今の世の中って、分断が起きやすい、対立しやすい世界に見えるのですが、私は自分自身はそうありたくないなと思っていたので、やっぱり!二項対立の思想はやめた方がいいんだ!と嬉しくなりました。
とはいえ、二項対立してしまう思想って、根深いです。
どうしても善と悪、富と貧、美と醜と分けて見ていしまいます。
そういう思想になったときは、自分に矢印を向けて考え直す必要があると感じています。
なぜ私は対立して見てしまうのか?
Z会プログラミング