ちょっといいこと発見した/虫よけ網

 「後で食べといてね〜」って、作ったご飯を机に置いておくとき、虫が寄ってきたら嫌だなぁって、何か対策ないかなぁ〜って思ってました。

 (我が家は電子レンジがないので、ラップして冷蔵庫に入れることはないのです。食べるまでにたいぶ間が開くときは、保存容器に入れて冷蔵庫に入れてます。)

 そんなことを常々考えてたら、ひらめいた!!

 じゃん!

 水切りザルです。

 水切りザルの一番大きいものを、逆さにして置くと、立派な虫よけ網(正式名称は蝿帳はいちょうと言うみたいです。)になりました!

 「モノを増やさずあるもので工夫」が私のモットーです。

 ザルでいけるやん!って発見したときは、心の中で自分を褒めまくってました。

 もしかして、ザルを代用するのはあるあるなのかもしれませんが、ちょっとネット検索すれば出てきそうなものですが、いいんです!発見した喜びを感じました!

 こうゆうの好き。

 この知恵な景色が好き。

 人類の知恵に頼るのが好きな私です。(なので、人類の知恵の宝庫、ネット検索ももちろんめちゃします〜)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA