3ヶ月前から、左の肩から胸にかけて痛みがあります。
筋膜が痛い感じです。
痛みだしたのは、夜中下の子に添い乳をしようと体の向きを変えたとき。
その瞬間から今日に至るまです、痛みは続いています。
ずーーーっと痛いというよりは、肩や胸がある角度になるとズキンとかチクとかジーンとか痛むのであります。
お医者さんに診てもらったら、やはり体の使い方に偏りがあるためコリにコリまくって痛みが出ているようです。
お医者さんより、改善のヒントとして、縄跳びをしてるような軽く素早いジャンプをすると良いと教えてもらいました。
ピョンピョン跳ぶことで、血流が良くなるとか。
なるほど〜と思いながらも、ピョンピョンするの忘れることが多く、あまり続かなかったです。
で、縄跳びです。
エアーピョンピョンが良いなら、リアルピョンピョンの縄跳びも良いのでは!?
縄跳びなら現物(縄跳び)を目にするので、エアーより忘れなさそう!
やってみると、エアーよりリアル縄跳びの方が断然キツイ!
普段運動しないから、余計にキツイ!
でもね、気づいたんです。
縄跳びって、姿勢改善にも繋がるのでは!?
だって、だって、縄跳びって猫背ではできないんですよー!!!
跳んでいる間、自然と良い姿勢になってる気がする!
そして、背中にも刺激を感じてなんだかいい感じ!これは効いてます!
もしやもしや〜、骨の位置とか良くなったりするのでは?猫背も改善されるのでは?
そして、筋力もついて体力もつけられるのでは?
縄跳びって良さそう〜〜!
なんて、ワタクシ一人で盛り上がってるのであります。
目指せ縄跳び1日100回!
慣れたら200回〜と上げていきます。
まずは一ヶ月試してみて、体がどう変わったかここでアフター記事書きます。
それも楽しみに、やるぞ〜♡
Z会プログラミング