自転車のワイヤーロックを切断しました。

 昨日発覚した自転車のワイヤーロックの鍵の紛失。 

 ヘアピンでピッキングを試してみるも、まったく施錠できる気配なし。

 やむを得ず、ワイヤーロックを切断することにしました。

 切断する部分は、鍵を差し込む部分です。

 鉄用ノコギリで約40分、ひたすらガリガリしました。夫が。

 

 私はそのうちの10分くらい手伝いました。

 最後は薄くなった部分をピンチで挟んでメキっと取り除きまして、ようやく開通。

 早速新しいチェーンロックをメルカリで購入しました。400円でした。

 夫は文句も言わず、快く切断してくれました。

 鍵を失くしたのは私なのに。

 私だったら、一言二言なにかしらブチブチ言っちゃってます。

 こういう時、私ってほんと嫌な性格だな~と思います。

 今回は、それに気づけたことに感謝します。

 軽い反省。(笑)

 以前、宇多田ヒカルさんが仰っていました。

 「後悔や反省はするけど、罪悪感は手放してる」というようなことを。

 うろ覚えなので正確な内容ではありませんが、「罪悪感を手放す」って良い発想だなぁと思いました。

 生きていたら失敗することもたくさん起きますよ。

 それは当たり前のこと。

 反省すべき点に気づけた私は素晴らしい。

 次にいかそ~♪

 って感じかな。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA