7年半乗った車が、いつからこうなったのかわからないけれど、知らぬ間に水没していました。
どうゆうことかいまだ不明ですが、助手席の下にたっぷり水が溜まっていたんです。
先月から、車内からイヤな臭いしていました。
臭いの元を探しているときに、助手席下のマットが濡れていることに気が付きました。
マットをのけて走行していると、水が床下から染み出してくるのが見えます。
走行中も、水がタッポンタッポン床下を移動している音がします。
車屋さんでシートをはがして見てもらったところ、プールみたいに大量の水が溜まっていました。
そして、カビも生えてました。(涙)
どうやら臭いの元はこの水&カビのようです。
ずっとこのカビを吸い続けていたんでしょうか。。最悪だ~~。
ディーラーで水抜きと、手の届く範囲でアルコール消毒はしてもらったものの、カビは取り切れていません。
カビが取りきれるかわからないけれど、シートをとりかえないことには現状が悪化するかもしれないそうです。(カビ、虫がわくなど)
さらに、配線も水につかってサビていく可能性もあるので、それの取り換えも必要ということです。
ここまでにかかる修理費用が40万ほど。
そして、おそらく水がたまった原因は雨漏れのようですが、その原因追及とそれによる修理でさらに費用が追加でかかります。
その追加費用がいくらかかるのかは不明なのです。
天井知らず!
ただし、車両保険に入っていたら、保険金でまかなえるとのこと。
うちは車両保険入ってませんyo
もちろん長期の入院が必要になります。
なんてこった。。
車を修理に出すか、手放して買い換えるか。
このどちらかの選択を迫られています。
し・か・も、水没車なので下取りは0円と言われました。
手放すかも?となった今では、結構エクストレイルを気に入っていたことに気づきました。
エクストレイルはキャンプや山登りなど、アウトドアをするときには便利な車でした。
もともと、車にはさほど興味はない私でしたが、7年以上乗っているとおのずと愛着も沸いていたようです。
私のエクストレイルちゃん。。こんなことになるなんて。(涙)
愛車を手放すか?修理するか?
どっちもお金かかる~~!どうしよう。。。
Z会プログラミング