今日は、朝起きた瞬間から、気力がありませんでした。
ほんの2、3日前は、割とポジティブに元気よく過ごしていたのに、前触れもなく気分は急降下してました。
このやる気のなさはなぜなのか、理由はわかりません。
何か嫌なことがあった、というわけではありません。
ただただ、やる気がでない。
やる気がない日の献立。豚汁
それでも家族にご飯を作らなくてはなりません。
やる気ないのに、献立を考えるなんて無理。
そんなときは『豚汁』に限る!!!
鍋に豚肉炒めたら、人参、じゃがいも、きのこ、豆腐、水を茹でて、沸いたら味噌投入で出来上がり!
全く頭使わなくて作れるありがたい料理、それが『豚汁』です。
これにお米だけでも十分栄養とれてるでしょう。
さらに漬物や梅干し、キムチなんかあれば最高。
洗えば良いだけのプチトマトがあればより最高。
蒸すだけの枝豆も出したらもう立派!
今まで、幾度となく『豚汁』に助けられました。
そんなわけで、今日も『豚汁』をありがたく頂きました。
息が詰まったら外へ出よう
あとはお風呂入って寝るだけ。
なのに、なんかモヤモヤ、スッキリしない気分。
なんか息が詰まる。
少し家族と離れて一人になりたい。
そう思うやいなや、夫に後は任せて、「ATMでお金をおろしてくる」という用事を作り、外を歩いてきました。
15分くらいの外出でしたが、癒やされました。
外の雰囲気を感じながら、街ゆく人を見ながら、一人でいる感覚をじっくり味わいました。
なんてことはないこの時間が、私にとって必要でした。
自分の感覚だけに耳を傾ける、自分自身を取り戻す時間。
家に帰ると、また「お母さん」の私に自動的に戻る。
でも、出かける前とはちょっと違う、リフレッシュした「お母さん」の私。
Z会プログラミング