一人で夜の外出。行先は岩盤浴。

 子どもを産んでから、夜に一人で外出するなんて一度もしたことがなかったんじゃないかな。

 実家に帰省中に友人とごはん食べに出かけるということはあったけど。

 今回は帰省ではなく通常の日々の中、寝かしつけをした後、夫に家のことを任せて外出してきました。

 子どもが寝たのが21時前。

 添い寝で寝かしつけているため、私もパジャマ姿だったのを着替えて出かけました。

 一人で夜に外出するなんて、なんか不思議な感じ。

 親元を離れて、初めて夜の外出をした時の気持ちを思い出しました。

 実家は門限が厳しかったので、夜に自由に出歩くなんてまずあり得なかったので、大学生で一人暮らしをするようになって、夜に出歩くときのあの高揚感は、結構特別でした。

 あの時の気持ちと似た感情を味わいながら、向かった先は『岩盤浴』

 岩盤浴は、社会人だった頃によく行っていたけれど、行かなくなってからずいぶんと立ちます。

 岩盤浴へ行ってみようと思ったきっかけは、内海聡さんの『1日3食をやめなさい!』という本に、「毒抜き」、いわゆるデトックスに効果的な方法として『岩盤浴』が挙げられていたからです。

 いやいや、デトックスに岩盤浴が良いなんてよく知られていることでしょ。と思いますが、何をデトックスするかまではこの本を読むまで認識していませんでした。

 現代の環境では、食品には添加物や農薬、水道水にも化学物質、汚染された空気など、人体に有害なものに囲まれていて、それらをまったく体内に取り込まずに生活することは困難です。

 気を付けていても、必ず有害なものは体内に入ってきます。その有害な毒が体内にたまる場所が『脂肪』だということです。

 脂肪にたまる毒の恐ろしいのは、ほとんどが脂肪である脳に影響が出ることで、その解毒をするには脂肪を入れ替えるしかないということです。

 その解毒に有効な手段が、『じんわり汗をかくこと』で、一番効果的なのが低温サウナだそうです。

 それよりは効果がゆるやかだけれど、岩盤浴や陶板浴、酵素風呂、砂風呂、ホットヨガがおススメされていました。

 この中で、私が一番手軽にできそうな『岩盤浴』へ行き、途中休憩をはさみながら90分かけてじっくり汗をかいてきました。

 久しぶりに行きましたが、汗がだらだらでるのでスッキリします。

 毒の排出ができたかどうかは実感はありませんが、岩盤浴後の肌はつるつるしてました。

 岩盤用はやっぱり気持ちいいです。

 ちょっとこれは継続したい感じです。

 せめて月1回くらいは通いたいものです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA