以前、バナナパン作りが思いの外上手くできたので、同じ方『やさいのひチャンネル』さんの『豆腐パン』にも挑戦してみた。
こちらも少ない材料で混ぜて発酵させて焼くだけの簡単レシピ♡
しかーし!
一次発酵後の生地がドロドロ。

成形不可能!
このままオーブンで焼こうかと思ったけど、失敗の予感しかしなかったので、型に入れてみました。

みるみる膨らんでいく生地。
溢れそうになったので慌てて焼いてみた。

いい感じじゃないですか〜♡
過発酵なのかな?と思ってたけど、アルコール臭もせずちゃんと美味しい♫
気泡が良く出来てて、これは失敗なのかもしれないけど、私はフワフワで好みな焼き上がりでした。
嬉しいなぁ〜♡

豆乳ヨーグルトでパン作り
この嬉しさは翌日にも続き、今度は豆腐の代わりに豆乳ヨーグルトで作ってみることにしました。
お湯を入れると発酵が早くなるらしく、夏は水でも良いとネットで見たので今回は水で。
豆乳ヨーグルトが30グラムほど足りなかったけど、まぁいっか。
水も少なめでドロドロ回避。
のつもりが、やっぱりドロドロ〜。
こちりも成形不可なので型に入れて焼きました。

お味も違和感なし。美味しい♡
パン作りの道具はしゃもじでオッケー!
今回の発見!
パン作りによく出る『カード』という道具。
これ、プラ製のしゃもじで足ります。
しゃもじでこねて、しゃもじでガス抜きして、しゃもじで型に流す。
手も汚れず、気軽に作れます♡
Z会プログラミング