ようやく子どもたちを看病し続ける日々から解放された!
次男はまだ万全ではないが、熱は下がったので一安心。
夫が休みのため、子どもたちを預けて朝一で産直へゴー♫
子連れだと店内をじっくり見て回るのは不可能だが、今日は一人。ゆっくり見て回れてストレスが発散されていくのを感じる!
思う存分買い込んだ!
その会計は、3000円!
やっす!!
産直のお野菜たちありがとう♡
帰ってみんなで久々の外食へゴー♫
子どもたちも一週間以上ぶりの外食に喜んでる。
いつも行く豚カツ屋さんで美味しいご飯を食べて満足♡
次男も店内の音楽にノリながら食べてた♫
お会計は3000円。
自分で料理することから一時の解放は大事!
料理もお皿洗いからも解放されて、ありがたや〜
その後、家族の衣類を買いに無印で買い物。
5000円ほど使う。
買い物って、ストレス発散になりますね。
決して衝動買いではなく、必要なものを必要な量だけ買う。
これが私のストレスなく楽しく買い物ができるルール。
不必要なものを買うなど後悔する買い物をすると、逆にストレスになるので、買い物は慎重に。
食べ物以外は、いずれゴミになるもの。
買い物はゴミを買うことにもなるので、納得できるものしか買わない。
今日の買い物は、気持ちよくできた♡
あ、お金の支払い時に、
「また会おう、倍返しで♡」
と心の中でつぶやくと良いというスピリチュアルのkenji さんの教えをすっかり忘れていた。
支払い時に「ありがとう」と心の中で言うのも良いけど、この「倍返しで」というのも笑えるから好き。
爆買い(私にとってはこのレベルで爆買い。(笑))は終了!
さて、一旦家で次男のお昼寝を見届けたら、単独で畑へ。
暑いし、草むらにムカデやヘビも出る可能性があるので、最近は子どもたちをあまり連れて行かない。
それに、畑から離れていく子どもたちを注意して見なくていいから一人のほうが集中できる。
今日は、畑の草刈りと、枝豆の種をおろしてきた。
暑いけど、寒さよりは暑さに強い私。
汗をかきながら鼻歌交じりに作業してた。
時折吹く風が気持ち良い〜♡
ヘチマさんも順調に芽が出てたので、嬉しい♡
竹を支柱として刺してみた。

支柱が竹ってノープラスチックで良い光景。
自己満です。
我が畑、愛おしいです!
Z会プログラミング