トライアル&エラー①梅干し
今年の梅仕事は終わりだな〜と思っていたら、産直で安い『自然栽培の梅』を見つけてしまった!!
1キロ400円!!(安さかなり重要)
私の近所で買える無農薬の梅は、1キロ1000円なのでだいぶお安い!
これは出会ったからには買うしかない!
やや興奮気味で購入し、その後、天日塩もゲットし梅干しにすることへ。
しかし、家に大きい瓶がない!
家にある瓶をかき集めてこうなった。

梅の重さをそれぞれ測って、塩もそれに合わせて測って入れました。
手間〜
だけど、なんとかおさまって良かった。
だんだん梅もしぼんでくるのでいつか一つの瓶にまとまるでしょう。
ということでこの一週間後がこちら。

無事、一つの瓶にまとまりした。
すっきりしてうれし♡
去年は梅がカビちゃって、半分以上ダメにしてしまったけど、今年はうまくできたらいいな。
梅仕事も慣れですね。
去年は初めてだったから、あたふた&ナーバスになってたけど、今年はなんか気も楽にできた。
まだ天日干しまで終わってないけど。
気持ちとしては少し慣れた感じ。
トライアル&エラーよ。
エラーの経験が成功に導いてくれるんだよ、きっと。
合う瓶がないというエラーも良き経験。
こんなエラーもなんか楽しいじゃん。と済んでしまえば思う。
トライアル&エラー②バナナパン
自分で焼くとなかなか美味しいと思えるパンができない私。
分かりやすいパンのつくり方ないかなぁとネットサーフィンしてたらこの動画を発見。
こちらの材料は、
- 強力粉
- 砂糖(私はハチミツで)
- 塩
- ドライイースト
- 熟したバナナ
- ぬるま湯
これだけ!
動画で丁寧に作り方がわかるので、動画を見ながらやってみた。
焼き上がりは上々!
ルンルンで家族と食べてみると、
おや?
アルコール臭がする。
パン大好き長男は「にがい」と言って完食できず。
えーーん、また失敗!
調べてみると、アルコール臭の原因は『過発酵』らしい。
まだバナナは家にあるし、2日後に気を取り直して(失敗後のやる気出すには時間がかかる(笑))再度挑戦!
じゃじゃーん!

うむ、焼き上がりは上々!
肝心なお味は、、
うん、アルコール臭なし!!
ふわーん、とバナナの香り♡
ほのかに甘くて美味しい!
家族全員から好評でした。
これは成功と言っていいのではないでしょうか。
嬉しい〜♡
こちらの『やさいのひチャンネル』さん、他にも魅力的なレシピがたくさんあって、次はこの『豆腐パン』を作ってみたい♫
しかし、家に豆腐はなく、作りおきのヨーグルトならたくさんある。
豆腐の代わりにヨーグルトはダメかしら?
やってみよ。
って、作る前からさっそくアレンジするのは失敗の予感しかない。(笑)
Z会プログラミング