5歳息子の愛読漫画
5歳の息子は、寝る直前まで漫画を読み、起きたらすぐにまた漫画を布団に入ったままの状態で読んでいます。
ずーっと同じ漫画を、小さな声で音読しています。
読むたび発見があるようで、たびたび私に「ここ見てみて!」と教えてくれます。
息子が読んでいるのは『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』という漫画です。
これは、私が子どものころに読んでいた本で、息子も気に入るかなと渡してみたら、ドンハマりしました。
戦うシーンもあり、戦車も出てくるので、戦い好きな息子の心にヒットしたみたいです。
子供向けの漫画の良いところは、読み仮名が振られていることです。
漢字に触れることで、簡単な文字なら、ほんの少し覚えているようです。
好きなものを通して、楽しく新しい知識(読む練習や漢字)を得られるっていいなぁと思います。
本来、勉強ってそうやって学んでいくものじゃないかなと思います。
新しいことを知るって、楽しいことだと思います。
その気持ちで勉強できたらいいですよね。
大人もこどもも。
自然農畑で発見!
今日、畑を見に行くと、こんな草?を発見しました。

規則的に出現していて、明らかに周りの草とは姿が違う。。。
これは、何だろう!?
そう言えばしばらく前に、このあたりに菊芋を植えた気がするなぁと、ネットで「菊芋 芽 育て方」と検索すると、似た感じの葉っぱがありました。
菊芋なのかな!?
しっかり根付いて生長してくれていたのだろうか?
うれしい~~~!
こんな草だらけの中で、負けずに育ってくれてありがとう。
畑に来る楽しみがまた一つ増えました。
Z会プログラミング