ケーキを食べていると幸せになります。
しかし!
ケーキを食べる時間って一瞬で終わります。
ケーキって小さいし。
食べ終わると切ないんですよね。あぁ終わった…。
どんなケーキでも大好きですが、ひときわ目を奪われるのは生クリームがてんこ盛りのケーキ。
そこでふと、気が付きました。
ケーキが好きだと思っていたけれど、もっとフォーカスして見てみると、私の視線は生クリームにくぎ付けである。
「私、ケーキより生クリームが好きだわ」
結構、衝撃です。
新しい自分を発見したかのような。
そうなると居ても立っても居られず、さっそく生クリームだけを作って食べてみることにしました。
よく購入するのがこのタイプ。
・泡だて器
・ボウル大と小を一つずつ
・はちみつや砂糖など好みの甘味料
・レモン汁やユズ汁など酸味のある汁を小さじ1程
①大きいボウルに氷を入れ、小さいボウルに生クリームと甘未を入れる。
②大きいボウルの上に小さいボウルをのせて冷やす。
③泡だて器で泡立てる。(レモン汁を入れると固まりやすい)
④泡立てに疲れたら冷蔵庫にボウルを入れて休ませる。
⑤ ③と④を繰り返して好みの固さに泡立てられたら完成。
電動泡だて器があればすぐ出来上がりますが、我が家にはないのでいつも手動です。
手動で泡立てるとすぐにはできませんが、
疲れたら冷蔵庫に入れて(自分が)休む
ということを繰り返していけば、大体5回もすれば出来上がります。

冷蔵庫休憩を多くすればするほど楽です。
料理しながら、思い出したときにグルグル泡立てる。とか、
冷蔵庫の前を通った時にグルグル泡立てる。とか。
急ぎでないなら、なにかのついでに泡立てておけば、いつかは出来上がります!
これをスプーンでたっぷり取って、食べるのが最高なんです。

口の中に、たっぷり生クリームのふわふわ感と甘い味が広がって幸せ~♪
ケーキを食べるのは一瞬で終わるけれど、生クリームをこれだけ作っておけば、2日は楽しめます。
子どもたちに隠れて、隙あらば頂いております。
こっそり至福時間も大切です。
自分の好きなものを前にして、どんなところが好きなのか一度考えてみると、新しい発見があるかもしれません。
Z会プログラミング